top of page

目白坂の邸
一歩、足を踏み入れれば、 穏やかな時に包まれていく。
変わるものと変わらないもの。
それらを内包するからこそ、その空間は美しい。
日本を代表する建築家、谷口吉生氏が創造した列柱の空間美。
穏やかに緑と光が融合するパティオに、この邸宅の息吹きを感じる。
.jpg)
特別な人たちが時間を紡ぐ場所。
自由でしなやかな大人に似合う上質な空間を集い、語らうかけがえのない「舞台」へ。

江戸前期には松尾芭蕉が居を構えたゆかりの地としても知られ、
歌川広重によって江戸の名所として描かれた風光明媚な美しいこの地で、新しい生活が始まります。

家族とゲストに流れる「心のうるおい」、美しい光と風の揺らぎが織りなす「自然のうるおい」、様々な「うるおい」を創る場所が、都会の緊張をほぐしていく。

立地が良い
椿山荘から徒歩3分の閑静な住宅街に立地。ナチュラルローソンまで徒歩4分、スーパーマーケットまで徒歩6分。有楽町線江戸川橋駅まで徒歩5分。

東京の学問の中心
古くから多くの学校が置かれ、「文の京(ふみのみやこ)」として発展した文京区域。国立大学附属の小学校や多数の大学をはじめ、邸宅周辺にはいくつもの教育施設が集積しています。

物件周囲
江戸川公園、神田川をはじめとし、肥後細川庭園、芭蕉庵、東京カテドラル聖マリア大聖堂が徒歩圏内にあります。
bottom of page